HP改装

コロナ禍の勢いが少し落ち着いたかと思う間もなく、第5波がやってきました。
広島にもこの20日から「まん延防止等重点措置」が適用されて、27日からは緊急事態宣言が出されています。
当然ながら外出自粛、できる限りの外出自粛で、この頃では買い物さえネットスーパーで済ませている有様です。

ただ自粛しているくらいならと、ずっと気になっていたホームページのリニューアルをしてみようかと考えました。
会社立ち上げ時に勢いで作ったものに、ちょこちょこと手を加えてはいましたが、大幅な変更はしていません。
この際、良い機会なので、少しづつ手をいれてみようかと思います。

ということで、しばらく弊社のホームページはお見苦しいものになると思いますが、悪しからずご了承ください。

何事も極めれば美しい

今週の水曜日のことです。
用を済ませて、広島駅から事務所へ帰るバスを使いました。
すぐに降りるので、一番前の席に座ったところ、運転席のドライバーに視線がいって、軽くびっくり。
女性、しかも若い女性だったからです。

ご存じのこととは思いますが、路線バスの運転手を務めるには、大型免許、しかも2種が必要です。
自動車免許の最高峰、最難関の免許を、彼女は持っているのです。
制服の白いシャツの袖は、パフスリーブ(ふくらんだ袖)ではなく、なんの変哲もない筒袖ですが、その袖の中で泳ぐようなほっそりとした長い腕と手が、むき出しの長いギアを自在に動かして、大きな車体を驚くほど静かに動かしてくれます。
信号待ちの停車なんて、本当に穏やかですすーっといつのまにか止まる感じでした。
がくんとした揺れは、まるでない。

一番驚いたのは、途中で寄るバスセンターの構内でした。
狭いターミナルには、たくさんのバスがひしめいているので、停まるべき場所に先行の車両がまだ停まっているいることもあります。
その日もそうでした。
その場合、少し離れた場所に待機所があって、そこで先行車両が発進するのを待つのですが、その待機所というのがまたすごく狭いのです。
白い枠線で、バス1台がやっと入れるくらいを囲ってあります。
そこに彼女は、ぴたりと、しかも一度で、綺麗におさめてしまったのです。
大きな図体の、彼女の相棒を。
お恥ずかしながら、私など自宅マンションの立体駐車場に入れるだけでも、幾度かハンドルを切りなおします。
比べるのもおこがましい話なのですが、本当にほれぼれするほど華麗な腕でした。
当然のことながら、その間、がくんと揺れることなど一度もありませんでした。
そして先行車両が発進して、ようやく停留場所へ進めるようになると、また静かにすいっと動きます。
誰かに憧れるという感情を、この時思い出しました。

降車時、Paspy(チャージされた交通カード)で支払いを済ませた私に、

「ありがとうございました。」

そういいながら向けられた笑顔のさわやかで美しかったこと!
後ろで無造作に束ねられた長い髪と、切れ長の目が印象的な素敵な方でした。
安全安心に運んでくださって、こちらこそありがとうございます。
久々に心が高揚した、良い出来事でした。

心理的距離を縮める

 

コロナのせいにするのは情けないことですが、対面を前提とする研修は、次々と見送りになった2020年度でした。
国をあげて感染予防につとめている現在であれば、それは当然のことです。
オンラインへの切り替えは、時代の流れでしょう。
当社でもCiscoのWebexを導入して、オンライン研修開催の環境を整えました。

でも多分、それだけでは足りないのです。
オンライン研修に切り替える、それは技術的な、もっといえば道具を整えるだけの変化です。
それでは物理的に遠くなった距離を縮めることはできない。
そう思います。

人と人との距離を、オンラインであっても縮める。
これが2021年度のテーマです。
物理的に難しいのであれば、心理的に縮めるしかありません。
人がどんな時に、相手を身近に感じるか。
私がどんな時に、相手に親近感をおぼえるか。

「話をしっかり聞いてくれる人」

とは、共感が大事という傾聴の研修で、よく使われることですが、これ、マニュアル的な相槌をうたれると、少しカンの良い人ならすぐに気づきます。

「あ~、マニュアルだ。」

ではどんな聞き方なら、親近感をおぼえるか。
相手の環境を、理解しようと努力する姿勢があるか否かではないかと考えます。
相手の環境とは、ビジネスの世界においては、仕事の内容のこと。
すべてを理解できると思うのは、こんなに傲慢なことはありません。
けれど「なんとなく」とか「見当違いではない」とか、そのレベルには、近づけるのではと思います。

2021年度のテーマ「人と人との距離を縮める」を達成するために、ご贔屓くださる現在の顧客の業務内容を、さらに深く理解しようと考えています。
まずは手始めに、業界の方々がお持ちの資格を取得しようかと。
資格取得のために頑張る時間が、共通体験になればと思います。
合格出来たら、ここで資格名を書かせていただきますね。
サラリーマンであった頃、資格取得にはさほど熱心ではありませんでしたが、目的があると、違いますね。
モチベーション上げて、しばらく頑張ってみます。

年輪の品格は素敵

先週のことです。
あまりに暑いのと、資料作成作業が続いて少し疲れ気味だったのと、言い訳をたくさんしながら、お寿司屋さんに行きました。
特上のにぎりセットを頼んでも、2500円~3000円のお寿司屋さんです。
もちろん、私が特上を頼んだりしたわけではありません。

そのお店は、こんな状況になる前から、ゆったりとした座席配置のお店で、お値段も前述したとおりなので、老若男女年齢層は幅広い。
その日、私の隣りの少し離れたテーブルには、おそらくは60代後半から70代前半かなというご夫婦がおいでになりました。
二人で仲良く料理をつまみながら、いくつか追加注文なさった後のこと、妻が席を立ちました。
一人になった夫が、お店の方に

「これを下げていただけますか。」

と穏やかな声でお願いしたのです。

あの年齢で、あんな丁寧なおしゃべりをする方が、ここ広島にもいるのねと、少し驚いて、それ以降なんとはなしに、その夫に注意がむいていました。
妻が帰ってきて、お酒が運ばれてきて、

「おめでとう!」

盃を上げて、妻がそう言うと、

「ありがとうございます。」

照れくさそうに、夫が答えます。

 

この光景に心が洗われるような気分でした。
二人とも、穏やかな声でお話しなさるのですが、とてもとても楽しそうです。
夫のお祝いに、少しだけ贅沢をしてお寿司屋さんに来たのでしょう。
ブランドの服やバッグで身を飾っているわけでもなく、ごく普通のスラックスとポロシャツのような恰好でしたが、そこはかとなく品格が漂います。

「年をとると、いろいろなことが顔に出る。
見た目も、年をとると本人の責任でもある。」

昔、年長の女性がよく言っていたことです。
それを思い出しました。

いつか私が、あのくらいの年齢になった時、あんな風に穏やかな品の良さを身につけられていたらいいと思います。
日々ありがたいと感謝しながら暮らせば、ああいう風になれるのでしょうか。
日々、できることを努力しながら暮らせば、ああなれるのかなあ。
なんにせよ、穏やかに暮らすとは、これ、究極の幸せだと思います。
本当に素敵でしたよ、あのご夫婦。

 

 

 

meetingは大切です

 

テレワーク推奨の昨今、対面でのミーティングは難しい場合もあるでしょう。
けれど対面でしか、伝えにくいこと、伝わりにくいことも確かにあります。
今日はそれを実感したので、対面でのミーティングの在り方について、扱うことにします。

遠隔ミーティングの良いところは、言うまでもなく、場所を問わずに開催できることです。
自宅にいようと、出張先にいようと、本社のミーティングに参加できます。
お得意様との打ち合わせもまた然り。

「今、大阪にいるんですよ。
戻りは明日になりますので、明日午後ではご都合いかがでしょうか。」

こんな文句で、お客様との打ち合わせを約束していたのが、

「わかりました。
今から10分後に、PCのある場所へ行きます。」

となります。
お客様が連絡してくださる時、顕在的潜在的ニーズがたかまっているそのタイミングを逃さず、タイムリーに打ち合わせに入ることができる。
これはとても優れた点だと思います。

けれど、初対面の場合、そうはいかないのではないでしょうか。
相手の顔はおろか、ひととなりのひとかけらも知らず、いきなり画面に現れる画像と電気的な声とを相手に、緊張せずに話せるものでしょうか。

「この人はどんな人?
信頼できる人なの?」

信頼できるか否か、用心深く話を進めることでしょう。

ところが対面で打ち合わせをした場合、相対するその人の表情、しぐさ、言葉の選び方で、ある程度は「信頼できる人」が直感的に判断できるような気がします。

空気と言っても良い雰囲気、それを感じることができるのは、生の、リアルの強み。
言語外のコミュニケーション媒体が、直感を刺激してくれるのです。

今日、ある企業様にお願いして、対面での打ち合わせをさせていただきました。
参加してくださった皆様との間に、言語外の媒体による「一緒に頑張りましょう」の合意ができたような気がします。
一度お目にかかっておけば、Webミーティングの方がタイムリーに問題を解決できる場合もあるでしょう。
お国の方針に否やを言っているわけではありませんが、初対面のご挨拶は、やはり対面の方が良いと思ったことでした。

夏用マスク、試行錯誤中

しゃべる仕事ですから、マスク必須となったこのご時勢、正直なところ苦労しています。
使い捨てマスクは、ただでさえ蒸れますのに、人前で話すとなると息苦しい上に、とにかく暑い。
なんとかしないとと、5月初旬ごろから、ミシンを引っ張り出して、手作りマスクを試しているところです。

いろいろな生地、大きさで試してみましたので、途中経過ですが、書いてみますね。

1.タオル地
肌ざわりは良いが、表裏ともにタオル地にすると分厚くなって結局暑い。

2.ダブルガーゼ
肌ざわりは良いが、生地が薄いので呼吸の度に、鼻や口にへばりつく。
普通にしゃべるには良いのでしょうが、ずっと話すには使いづらい。
大きめにすれば安定するかと、鼻部分に芯を入れて鼻からあごまですっぽり覆うタイプを作ってみたところ、これは暑くて長時間つけていられません。

3.手ぬぐい(100%コットン)
100均の手ぬぐい、それも何度か使った後のもので作ってみたところ、今のところこれが一番使い勝手が良い。
さらりとした肌触りなのに、ガーゼほどへばりつく感じがありません。
ゴムの代わりに、ストレッチ素材の生地を使うと、耳が痛くなりにくいようです。

4.接触冷感素材
もったいないと思いながらも、下着を一枚、マスク用に裁断しました。
最初は多少ひんやりしていましたが、そのうち暑くなりました。
もともと下着用の生地のため薄いので、ガーゼ同様、息をするとへばりつく感じ。

 

そんなわけで、今のところ、手ぬぐい生地のマスクを愛用していますが、それにしても暑いには変わりありません。
もっと良い方法がないかと模索中です。
フェイスシールドを発注していますので、届いたらその使用感についても、ここでご報告するつもりです。
安心安全に、でもできるだけ快適に過ごす方法を、日本中が探す夏になりそうですね。

芸は身を助く

外出自粛期間中のことです。
弊社でも在宅ワークをすることにいたしました。

普段、自宅のネット環境はwi-fiです。
TVに有線ケーブルを接続してある他は、タブレットかスマホでしか接続しないからです。
そこで自粛期間中の在宅ワークの為、少し長めのケーブルを用意することにしました。
上の写真が、作業の様子です。

ケーブルを作る。
知っていれば些細なことです。
ネット環境を自分の思うようにする。
これもまた些細なこと。
けれど知らなければ、あるいは中途半端な聞きかじりの知識しかなければ、思うようにするのに時間とお金がかかります。
この知識の基礎を身につけさせてくれたのは、以前勤めていた会社です。

「芸は身を助く」とは少し大げさですが、独立してみて感謝を実感したことの1つです。

独立してわかること

サラリーマンをしていた頃、周りの方々のおっしゃっていたこと。

「サラリーマンは、良いよ。
一人でやるのって、それはそれは大変なんだから。」

サラリーマンであった頃、わかっていたつもりでした。
それが「つもり」であったことに、今気づいています。

もちろん収入の安定と不安定などは言うまでもないことですが、それ以外のことも思っていたよりたくさんありました。
想像力は、多くの場合実体験による実感に劣る。
独立してみて、何もかもを自分ですることになって、会社組織のありがたみを知ったというところです。

その1つの例、害虫駆除。
梅雨入りしたせいか、急にむしむしと湿度の高い、暑い日が続いています。
そうなると、うちの事務所も害虫駆除をしておかないとと思い立ち、先日ノンスモークのバルサンを3缶、買ってきました。
噴霧後、掃除機をかけて拭き掃除をしたら、お風呂上がりのような汗、汗、汗。
着替えて、ヘロヘロになりながら帰宅して、思い出したのが、かつて勤務していた会社で数カ月に1度周知された「害虫駆除のお知らせ」でした。

「〇月〇日(土)に、害虫駆除を行います。
食べ物や食器類等は、片づけておいてください。
駆除の後、使用される際は、洗ってお使いください。」

もう少し丁寧な文体だったと思いますが、概ねこんな感じです。
暑い最中、会社のお休みの日に、汗でどろどろになりながら作業してくれていた人たちがいたのだなと、今更ながら感謝しています。

「そんなこと、今更なに言ってんだ。
考えたらわかるだろ?」

そんな声が聞こえそうです。
ええ。
当時だって、知らなかったわけではないのです。
感謝していなかったわけではない。
でも今の感謝とは、深さが違う。
想像力は、実感に劣る。
少なくとも私の場合は、そうでした。

汗だくの害虫駆除で決意したこと。
誰かに何かをしてもらったら、たとえそれがお金を払ってしてもらったことであっても、丁寧に丁寧に、心からお礼を言おう。
ほとんどの場合、その誰かは、私にはできない丁寧さで作業をしてくれているのだから、心からの敬意と感謝を言葉にしようと。